大工工事・塗装工事・内装仕上工事・熱絶縁工事・建具工事の定義と具体例まとめ

建設業許可の制度

建設業許可の工事業の種類は、2つの一式工事と27の専門工事、計29種類に細かく区分されており、申請時にどの区分で取得するかを決めなければなりません。

どの種類の工事業を選択するかによって、施工可能な工事内容も変わってきます。尚、同時に2つ以上の業種の許可を取得することもできますし、のちのちに追加して取得することも可能です。

このページでは、専門工事である大工工事塗装工事内装仕上工事熱絶縁工事建具工事の定義や具体例についてまとめています。

大工工事(大工工事業)

木材の加工又は取付けにより工作物を築造し、又は工作物に 木製設備を取付ける工事です。

ー大工工事の例ー
・大工工事
・型枠工事
・造作工事

塗装工事(塗装工事業)

塗料、塗材等を工作物に吹付け、塗付け、又ははり付ける工事です。

ー塗装工事の例ー
・塗装工事
・溶射工事
・ライニング工事
・布張り仕上工事
・鋼構造物塗装工事
・路面標示工事

下地調整工事及びブラスト工事については、通常、塗装工事を行う際の準備作業として当然に含まれているものとされます。

内装仕上工事(内装仕上工事業)

木材、石膏ボード、吸音板、壁紙、たたみ、ビニール床タイル、カーペット、ふすま等を用いて建築物の内装仕上げを行う工事です。

ー内装仕上工事の例ー
・インテリア工事
・天井仕上工事
・壁張り工事
・内装間仕切り工事
・床仕上工事
・たたみ工事
・ふすま工事
・家具工事
・防音工事

「家具工事」とは、建築物に家具を据付け又は家具の材料を現場にて加工若しくは組み立てて据付ける工事をいいます。

「防音工事」とは、建築物における通常の防音工事であり、ホール等の構造的に音響効果を目的とするような工事は含まれません。

「たたみ工事」とは、採寸、割付け、たたみの製造・加工から敷きこみまでを一貫して請け負う工事をいいます。

熱絶縁工事(熱絶縁工事業)

工作物又は工作物の設備を熱絶縁する工事です。

ー熱絶縁工事の例ー
・冷暖房設備
・冷凍冷蔵設備
・動力設備又は燃料工業
・化学工業等の設備の熱絶縁工事
・ウレタン吹付け断熱工事

建具工事(建具工事業)

工作物に木製又は金属製の建具等を取付ける工事です。

ー建具工事の例ー
・金属製建具取付け工事
・サッシ取付け工事
・金属製カーテンウォール取付け工事
・シャッター取付け工事
・自動ドアー取付け工事
・木製建具取付け工事
・ふすま工事

コメント